[ B電源 ] 基板製作。
by cronos on 9月.21, 2009, under SW電源
ふと思い立って基板を製作してみた。
まず露光器がない。以前仕入れたケミカルランプ3本を
板に固定してささっと作ってみた。
なんだか感光剤が新しくなっているようで、テスト基板で
条件を出してから本番の製作に入った。
2種類のマスクについてテストしたが、今回の条件では
10分前後が丁度良いようだ。
結論から言って、バックライトフィルムでもトレーシング
ペーパーでも露光は成功した訳だが、ちょっと問題が残った。
1. バックライトフィルム
マスクの目視では高品質なマスクに見えるが
露光して現像してみると目で見えるピンホールが偶に見られる。
あとは細かいパターンが細って消えてしまっていた。
これはちょっと…。
不透明なマスクだからか、若干露光時間を長目に取る必要が
ある模様。
2. トレーシングペーパー
文句なし。細かいパターンでも問題なく抜けている。
まぁこれの問題は、2回重ね印刷をしなくてはならない所か。
現像して、エッチングして、さてフラックス…と思ったら
あるハズのフラックスが無い。マイガッ!
これからホームセンタに行って有ったら買ってこよう。
11月 27th, 2018 on 20:20
keep spirit